ダメになるクッション
やりたいことたくさんあるのに、赤ちゃん泣き止まないし、泣いてる理由もわからないし、ひたすら抱っこで揺れ続けてはいるが…、
あー、もう、投げたくなるーっ!!!
キーーッッ!!!
…という話を聞いていた。
実際に、うちの奥さんが帰宅するまでに我が子と二人でいると、そんな感じになる気持ちがわかる。笑
キーーッッ!!
となる前に、抱っこしている我が子をひとまずでかいクッションに置く。
2~3分ストレッチ。
あるいは、なかなか飲めなくて冷めてしまったコーヒーを飲んで一息。
『頑張り過ぎない』
と心に決めている。
周りから見ると僕は完璧主義らしく、
頑張り過ぎて爆発するんじゃないかと心配されているようだ。
『頑張り過ぎない』、これすごく大事。
ちなみにこのでかいクッション。
通称『人をダメにするクッション』と言われ、座ったり寝たりすると体にフィットするようにぐにぐに動く。
好きな姿勢で体にフィットするから、だらけるのに最高なのだ。
が。
意外にも、赤ちゃんを置いておくのにも使えるし、生後1ヶ月まではこのクッションの上でのおむつ交換が楽だった!
置いた赤ちゃんの向きや角度の調整が簡単で、体重で少し沈むことでしっかり固定される。
奥さんがビール片手にダメになっていたこのクッションは、今や育児アイテムとなった。
そして、このクッションでダメになるのは人間だけじゃないらしい…
お気軽にお問合せ下さい。