パパと子で行く飲食店
極寒となるこの時期の夜。
長女:「お外でごはん食べたいの!!!」
いや、本当すごいわ…
パパ凍え死んでしまう…。
さて!
おむつを履いている子供とパパだけで飲食店に行ったらどうなるのか。
まず個人経営店。
残念ながら、滅多に行けない…。
狭いとベビーカー置き場に困ったり、ぐずった時の「抱っこ揺れながら立ち食い」も気まずいし、泣いたらどうするか悩むし、おむつ交換スペースがない…。
これはきっと女性の立場でも同じですよね!
でもね、個人で飲食店やってた経験があるから、これはもう仕方ない!
個人経営店って、狭くて味最高の店があるんですよね〜!!
子供が育つまで、数年我慢かな!笑
次に、大手ファミレスチェーン店複数。
おむつ交換台、あります。
……女子トイレに。
………パパ入れねーっっ!!!!
飲食店だから、座席でのおむつ交換もきっついわーっ!!
もっとゆっくりしたかったのに、仕方なくお会計…。
男女共有出来るおむつ交換台の設置希望( T_T)
で。
最終的にはショッピングモールか駅ビルか百貨店に落ち着く。
百貨店は、狙うターゲット層が育児世代ではなかったりするから、赤ちゃん休憩室やおむつ交換台は使えても、その百貨店に入る飲食店はあまり赤ちゃんを意識した店舗になっていないことも多々。
テーブルクロスとか敷いてあるけど、ふいに引っ張ったらもう惨劇でしかないからね!笑
パパと子供だけでのお出かけ。
やってみるといろんな気付きがあります。
ママや家族に緊急連絡出来るようスタンバイ頼んで、冒険してみてはいかがでしょうか?笑
お気軽にお問合せ下さい。